先日3月10日、再び
つぴたあれいわいずみ実行委員会事務局のナドダーノさんへ寄付金をお渡ししました!
みなさまからお預かりした復旧支援寄付金は34,661円でございました。
あるクラフト作家さんが作品を販売する時に募金を集めていただのをお持ち頂いたり、田舎laboのお客様が龍泉洞コーヒーや龍泉洞地サイダーを買われる際の寄付金などの合計です。ありがとうございました!
ナドダーノさんでは、SattaPettaさんの羊毛フェルトの展覧会の真っ最中でした!
SattaPettaさんの宮古弁「んだすか」で、ちょうど見に来ていた宮古の作家さんたちとも大盛り上がり。とっても楽しかったです。
某R氏とそっくりの人形は、今にも動き出しそう〜!と眺めていたらご本人が登場。トレードマークのつなぎ姿をパチリ。
初!お好み焼き広島屋さん。
アメーノニゲーノ(ニゲーノアメーノ?)なるドリンクもありました!
いいですねっ岩泉。
帰りに道の駅いわいずみまでひとっ走り。
残念ながらその日は定休日でした。
まだまだ台風の傷跡が残っていました。
でも町の方々は元気に次の構想を考えています。
6月に「いわいずみ手仕事市2017」の開催も決定しました!!
詳細はこちら
そしてそして岩泉の名所「龍泉洞」も再開したとのこと!!
復活おめでとうございます。
引き続きつぴたの募金箱は田舎laboに設置しておりますので
町や商店街の「何か楽しくワクワクすること」のために
どうぞ宜しくお願いいたします。
(p研究員)